5の結果を表示中

コース説明会

4月11日,新1年生に向けたコース説明会を行いました。

コース生から,コースの概要や具体的な活動,年間スケジュールについて説明があったのち,教材開発研究について上原先生から説明がありました。

教材開発研究を説明する上原三十三教授

今年度から,このコース説明会も学生が主体となって行っています。これまでの説明会では,コースのコーディネーターの先生からそれぞれお話がありましたが,今年度はその部分もコース生が担当しています。

説明会のあと5限に行われた体験にも,1年生のかたが参加してくれました。今年も新たな仲間との学びが,すでに始まっています。

新年度準備

3月31日,令和5年度にむけた新年度の打合せと準備会を行いました。

打合せでは,今年度の学生の役割分担や,教材開発研究のチーム決めを行いました。担当の係の学生の協力もあり,スムーズに進められました。

また,会終了後は,早速教材研究をスタートさせる学生の姿がありました。令和5年度も,よいスタートが切れています。

教材研究に取り掛かるコース生

FD

2月8日,全学FD「次代を見据えた魅力ある教員養成プログラムの共創」が開催され,コースからも学生やコーディネーターが参加しました。

会の中では,佐久島しおさい学校の江口慎一先生の基調提案がありました。江口先生には,教材開発研究でもお世話になっており,今回も佐久島の教科等横断について,大変興味深いお話をうかがうことができました。

ワークショップでは,教科横断探究コースで身に付けたい資質能力についてグループで話し合いました。このコースのテーマでもある教科等横断や探究的な学びいついて,様々な立場の人がともに話し合い,学びを深めることができました。

グループワーク後の全体共有
様々な立場の人とのグループワーク

来年度に向けて

1月17日,14・15期では来年度に向けて準備を行いました。

メンバーの一人が作成した「新入生向けパンフレット」のデザイン案をみんなで確認し,意見を出し合いました。

15期にとっては来年度が最後の一年になります。

4月は目前に迫っています。

パンフレットのデザインを吟味する14・15期と体験生

山梨学院小報告会

1月10日,新年最初の合同授業を行いました。

今回は11月に訪問した山梨学院小学校の学びの交流会でした。

ツアーに参加したコース生を中心にグループで教科等横断,探究学習について意見が交わされました。

ツアーの報告をするコース生
報告を踏まえたグループ討議